めぐ就労継続B型
埼玉県指定 就労継続支援B型×めだかの育成販売
私たちの想い
めだかの飼育・販売で将来の自立を目指す!
めぐ就労継続B型では、めだかの育成・販売を通して、将来に向けた自立を目指します。
利用者の方一人ひとりに責任を持ってめだかの育成に取り組んでいただきます。そのための専門的な知識を身に付ける時間を設け、自信を持ってめだかの販売にも取り組むことが可能です。めだか研修を受けた専門職員が皆様を全面サポート致します。
少しでもご興味ございましたらお気軽にお問い合わせください。
見学のみでも構いません。皆様と一緒に働ける日を楽しみにしております。
めぐ就労継続支援B型
管理者 倉持
体験・見学個別相談会 開催!
詳しくはこちらのバナーをクリックしてください
『めぐ就労継続支援B型』とは?
めだかの育成・販売を通して将来に向けた自立を目指します。
事業所名では「めだか」の育成・販売で精神障害、知的障害、身体障害、難病、ニート、引きこもり、障害者手帳をお持ちの方、様々な方が安心して働ける環境をご用意しております。めだか研修を受けた専門職員が皆様を全面サポートします。
『めぐ就労継続支援B型』5つの特徴
- ❶半日のみお仕事が可能!自分に合わせた働き方ができる!
- ❷拠点送迎を実施!送り迎えを行います!
- ❸めだかの育成から販売まで全ての仕事ができる!
- ❹特許技術を駆使した他社はまねできないめだか飼育を実現!
- ❺おしゃれでキレイな事業所で未経験でも働ける!
備品製作・めだか講義等
スタッフが中心となって、めだか講義や接客講義を実施。学校の授業のような形で様々な知識を身に付けることが可能です。また、自己啓発として外部講師による体力作りなどにも取り組んだり、めだかに関する備品類の製作も行っていただきます。


めだか業務(育成,販売)
利用者の方にはそれぞれ担当水槽を設け、責任をもってめだかの育成・販売をしていただきます。自分で育てためだかを自分で販売することで働くことの楽しさ、やりがいを感じることができます。生き物を育てることは簡単なようで難しいです。しかしそこに働きがいを感じることができます。


めぐ就労継続支援B型で働きませんか?
ビジョン
- めだか育成・販売での成功体験が自信に繋がる!
- 個別担当水槽を管理することで責任感を得る!
- めだかの成長を感じながら楽しく働ける!
- 対象
- 18歳から65歳までの方となります。詳細はお問合せください。
- 安心サポート
- 有資格者で経験豊富なスタッフが、しっかりとサポートいたします。
安心の職場で仕事に集中!
- スキルアップ
- 仕事内容はスタッフが丁寧にお伝えいします。得意なことを伸ばしてスキルを身につけましょう!
- 目標
- 社会に活躍できる人材、将来の自立を目指しましょう!
仕事内容
- めだか育成
- 様々な種類のめだかを育成します。めだかの日々の成長が楽しみになります。
- めだか&関連商品販売
- 学習した接客知識を活かし、めだかや
- 商品製作
- めだかの飼育関連商品を手作りします。
- 学習
- めだか育成方法や販売のための接客方法などについて学びます。
ご利用までの流れ
- ❶見学・面談の予約
- 電話やメールにてお問い合わせください。見学や面談のご予約をします。
- ❷見学・面談
- 面談の際は、仕事の内容などについて御説明します。
- ❸職業体験
- 実際の仕事を体験いただくことが可能です。
- ❹利用開始
- 契約の後、利用開始となります。スキルアップを目指していきましょう!
めぐ就労継続支援B型
- 所在地
- 〒349-1133 埼玉県加須市琴寄385-2
- 電話番号
- 080‐7058‐3920
- Kotoyori@megu-group.com
- 営業時間
- 平日:10時00分~16時00分
- 休日
- 土曜・日曜・祝日
※個々の状況により、半日のみ利用など、時間は相談可能です
ACCESS MAP