お知らせ
めぐデイサービス久喜
通所介護事業所って何?
通所介護事業所は、一般的にデイサービスと呼ばれる介護保険サービスの1つです。専用の事業所(デイサービスセンター)に日帰りで通うものです。行き帰りは、職員が送迎いたします。
介護が必要な高齢者が、できるだけ自宅で自立した生活ができるように支援することが目的です。
どんな人が利用できるの?
介護保険で要支援1~2及び要介護1~5の認定を受けた人が利用できます。
どんなサービスを受けられるの?
・看護師による健康チェック、健康相談を受けられます。
・介護職による食事や排泄、入浴の介助を受けられます。その人が持っている力を保てるように、自分で出来る部分は行っていただきます。またほとんどの事業所には、寝たきりの人や車いすの人が入浴できるような専用の浴槽があります。
・体操や歩行訓練などの機能訓練を行います。理学療法士や作業療法士などのリハビリの専門職がいる事業所もあります。
・ゲームやカラオケ、工作などのレクリエーションの時間もあります。
デイサービスのいいところは何?
・他の人と交流ができる
・自宅でお風呂に入れない人がお風呂に入れる
・閉じこもりによる心身の機能低下を防げる
・家族が介護から離れる時間を持てる
といったことがあげられます。
デイサービス久喜について教えてください
定員は1日10名で、要支援または要介護の認定を受けている人が利用できます。
営業日は月曜日から金曜日までです。サービス提供時間は9時から16時10分までですが、9時から13時までの短時間サービスも可能です。
小さいバランスボールやセラバンドなどのトレーニング用器具を使った機能訓練や、カラオケ、ちぎり絵、書道、水彩画、絵手紙などのレクリレーションを行っています。
現在体験利用を受け付け中です。詳しくは担当ケアマネージャーさんに相談するか、下記連絡先までお問い合わせください。
住所:346-0016 埼玉県久喜市久喜東1-8-26
電話番号:0480-23-7991 FAX番号:0480-23-7999
久喜チラシ210812久喜チラシ210819